ランダムチャット
アプリ版へ
物があると身動き取りづらくて嫌だけれど、取捨選択をして自分で考えながら捨てるのも嫌。 だから基本的に全ての生活用品を、最低限度のコストで作って、服やスマホ含めて最長2ヶ月くらいの消費期限で提供するサービス無いの? 隣と百メートル以上は離れた郊外で、家もそうやって作って提供して、半年は流石に現実的じゃ無いにしても、年一や五年に一度くらい、家ごと家財全て燃やしたい。 それを合法的なサービスで提供して
2025年10月07日 08:09 更新 - 49 分前
古い順
0
返信
2 時間前
電子データと生身の身体以外は基本的に要らない
1
加藤
返信
2 時間前
こんまりの本読んだら
2
>>1
返信
2 時間前
本も邪魔
3
加藤
返信
2 時間前
こんまり以上ってことか
4
加藤
返信
2 時間前
ホテルで生活するのも違う?
5
>>3
返信
2 時間前
隣と百メートル以上離れた郊外とは矛盾するけれど、政令指定都市以上の都市部に暮らす限り、自分の持ち物は要らない(笑)
6
>>4
返信
2 時間前
コストが合えばそれもいい
7
返信
2 時間前
断捨離とかは違うのよ。自分で考えて取捨選択するのは絶対嫌だ。無条件に全て燃えるのがいい
8
返信
2 時間前
燃えてる自分の家を見ながらバーベキューしたい。電子データと生身の身体以外は要らないし、憎んでるからスッキリしそう
9
返信
2 時間前
家も、できるだけ燃えやすい素材+最低限のコストで