ランダムチャット
アプリ版へ
俺の両親が離婚するらしい。大学院に進むんだけど、奨学金を借りる理由を考えてると親が軽く言ってきた。姉が大学入りたての頃精神の病になった。姉は精神の病だと発覚するのは遅くて、長く母は姉が怠惰だと喧嘩することが多かった。そんな様子を見て、母は心の距離ができたんだと言ってた。 小さい頃の両親の仲睦まじい様子の記憶があるから、今ではお互いが同じ空間にいるのに、まるでお互いが見えないみたいに過ごしてる。
2025年10月07日 12:36 更新 - 1 時間前
古い順
0
斎藤
返信
2 時間前
悲しい。つらい。
1
返信
2 時間前
不意に離婚することを聞いて、凄く効いた。自分が小学生の頃の、親の仲睦まじい様子が今でも鮮明に記憶してるからこそ、あまりにも辛い。
2
>>0
返信
2 時間前
凄い辛い。あんまり俺が落ち込むと、母が動揺するだろうなと思って、そうなんだ。じゃあ理由はそういうこと書いとけばいいね。って軽く流したけど、内心は動揺してる。辛い。
3
>>2
斎藤
返信
2 時間前
息子さんか、本当に辛いよな。気丈に振る舞って。なんか聞いてるだけで辛いよ。 自分は親になったら子供には仲睦まじいところ見せたいけど、そういう事あるなら結婚したくないかも
4
>>3
返信
2 時間前
自分の親は、どっちかが諦めちゃったのかなって感じがします。夫婦って、お互い違う考えがあっても知りながら、支え合いながら、折り合いをつけながら進んでくものだと思うけど、自分の場合はお父さんが諦めちゃった。母はまだ父のことが好きらしいけど、父はもう人として母が無理に感じてしまったんだと思います。だから、閉ざしてしまって、まるで母が居ないかのように冷たく接する。せめて俺にはそんな様子を見せないで欲しい。すごく仲のいい2人の記憶は鮮明に残ってるのに。頭のいい人なのに、俺の気持ちを悟ろうとせず無視するのが一番悲しい。
5
中村
返信
2 時間前
姉の精神病が離婚原因だってこと?
6
>>5
返信
1 時間前
厳密には違うと思う。姉の病気が発覚するまでの母の様子がおかしかったことと、話し合おうとしなかった父が居たってだけ。離婚に関して言えば誰が悪いとかじゃない。 姉は大学に入ってからしばらくして統合失調症になって急に引きこもったの。これまで部活で部長やったり、委員長やったり勤勉で真面目な人だったから、母は大学に入って怠惰になったと思ったの。母は学校休むのどんな理由でも許さないタイプだったから、当時は姉と激しく喧嘩してた。父は、姉の気持ちを優先してあげたかったタイプで、そこですれ違いが起きた。ある日、従兄弟が姉の現状を知って病院に連れていくと、統合失調症が発覚して、母もそれからは反省して姉の健康や思いを優先するようになった。母いわく、高校までの真面目な性格を知ってたからこそ、精神病だって思いもしなかった、もしくは思いたくも無かったのかもしれないって。だけどもう父はそんな母を見て人として嫌いになったんだと思う。