ランダムチャット
アプリ版へ
死んでも嫌な風習がとうとう来てしまった 鬼退治という絵本に出てくる幼稚な遊びでもするんかって思ってたけど 先祖代々から受け継がれてきたと言われてるが、最近詳細を聞いたらどうやら死人が出てるらしい はい、ヤバいやつ確定で草も生えない なんでそんなもん受け継がないといけないんだよ 自衛隊の仕事はなんなんだよ そんなもん国に丸投げしろよ
2025年10月07日 18:50 更新 - 1 時間前
古い順
0
井上
返信
2 時間前
ちょっとアレな人??
1
返信
2 時間前
なんでさ、毎回俺なの?
2
加藤
返信
2 時間前
小説?
3
返信
2 時間前
鬼門に小さい神社と、墓と、お地蔵が一つになったよくわからん意味不明で、何のために作ったのか全く不明の場所があって、そこで俺が小屋の周りをグルグル回って火をつけてファイヤーを1人でしなきゃならないんだよ!
4
返信
2 時間前
説明は前日にするって相当ヤバいやつじゃん
5
返信
2 時間前
なぜそれを行わないといけないかすらも教えられてないんだぞ!
6
渡辺
返信
2 時間前
タヒ人でたりしたことある?
7
返信
2 時間前
ファイヤーしたあとに小屋の扉を開いて祀られてる鬼の骨を取らないといけないとか意味不すぎる 火傷するだろうが!
8
加藤
返信
2 時間前
設定は面白そうなのに文才が… もっと頑張ってほしい
9
>>8
返信
2 時間前
ポジティブな人?