ランダムチャット
アプリ版へ
想像に入り込みすぎると聴覚が遮断された状態になり、耳元で大声出されても聞こえなない でも完全に遮断されてる訳ではないから、遠くで誰かが呼んでてそっちに意識していくと段々現実の自分に戻る 想像の中で五感をある程度操れるから、想像した声を耳元で囁かれてるようなこともできる 味や痛みを想像の中で体験することもできる
2025年10月08日 06:29 更新 - 2 時間前
古い順
0
返信
2 時間前
目が開いてても見えてるのは想像の中だったりする いくら目の前で合図してもそれ自体が見えてないから、気づくこともできない
1
返信
2 時間前
こういうの学年に1人はいると思うんだ
2
返信
2 時間前
だから先生が僕を指しても僕は気づかない 退屈な授業は目を開けた状態で黒板をずっと見て想像の中に入り込んでる 想像してると1日が一瞬で過ぎる