ランダムチャット
アプリ版へ
なぜ男が奢る文化が根強くのこってるんだ
2025年10月09日 09:43 更新 - 2 時間前
古い順
0
伊藤
返信
3 時間前
仕事してない女ばっかだったから
1
返信
3 時間前
正直好きだし奢りたい気持ちはするけど、向こう社会人でこっち学生で俺がほぼ奢るは意味わからん
2
>>0
返信
3 時間前
昔はそうだから全然わかるけど、今は共働きが結構多いのにまだやーやー言ってるババアとかいるし腹立つ
3
小林
返信
3 時間前
なんか奢られると私のこと好きなんだなぁなんか男らしいこの人すきぃー!!ってなるから
4
石川
返信
3 時間前
学生じゃなければ奢るの? いや、主は社会人になってもおごりたくなさそうだけど。 根強く残ってるけど、割り勘や別払いでいい女が増えたのも事実
5
>>3
返信
3 時間前
奢ってくれない俺の彼女は俺のこと好きじゃないのかな....なんか悲しくなってきた.....
6
斎藤
返信
3 時間前
奢り奢られるは価値観の問題だし、そこの意見が合わない人は縁がなかったってことでいいんじゃないの? どっちかが正しいって思うことが違う気がする...
7
>>4
返信
3 時間前
別にお金あったら奢りたくないけど奢るよ?学生でしかも少ないお小遣い全部を彼女に奢るために使うってのがだいぶ意味わからん
8
>>5
小林
返信
3 時間前
女の子が気前よく払うのってなんか可愛くない それより女の子は夜にめいっぱいセクシーに可愛く奉仕してあげるのがいい
9
山田
返信
3 時間前
男が立てられる文化が残ってるんだから奢る文化だって残って当然だ