ランダムチャット
アプリ版へ
産後に父親とのDNA検査義務付ければ いいのに 女は妊娠出産するから絶対に自分の子だけど 男はわからんよねー笑
2025年10月09日 19:12 更新 - 1 時間前
古い順
0
井上
返信
4 時間前
僕の親、法律作る人だけどそれいいね
1
井上
返信
4 時間前
産んだからって取り違えとかあったらって 怖くて安心出来ないからしてほしい
2
高橋
返信
4 時間前
自分に自信をつければいいだけ
3
>>0
返信
4 時間前
国会議員なの…? 取り違えが防げるかは分からないけど 今現在のパートナーに 子どもできたよって言われたから父親ってのはちょっと可哀想だよね笑
4
>>3
井上
返信
4 時間前
それいい!明後日親に言いつけてくるわ
5
>>2
返信
4 時間前
いくら自信があったってね… 信頼関係は大事だけど書類としてあったらいいなぁとおもう
6
>>4
返信
4 時間前
うん…笑 あとは母親は母子手帳があって 子との繋がりを色々記録できて 残るけど父親は父子手帳も あるみたいだけど浸透はしてないし DNA検査で99.9%父親です!って証明があったら思い出にもなりそう笑
7
>>5
高橋
返信
4 時間前
自信は全てを解決する 俺のDNA欲しいだろ?って思ってたら他の男とやるわけねぇ
8
>>7
返信
4 時間前
って思ってるだけで 知らん男の子を汗水垂らして働いて 育ててるかもよ笑 まぁそう思える人はいいんじゃないかな笑
9
斎藤
返信
4 時間前
やり逃げ防止にもなるから良いよね! 裁判所から通達がきて「あなたは〇〇さんとの間に子供がいます。養育費を毎月〇〇万円払いなさい」て請求される。