ランダムチャット
アプリ版へ
会社のカナメとなる業務 できる人は2人(専門職的扱い) 片方休むとひとりで回す そうなるとまともな休憩は取れない 上の人もやり方知らない 何が起こってもひとりで対応しなきゃいけない ブラック🥺
2025年10月10日 10:21 更新 - 4 時間前
古い順
0
鈴木
返信
5 時間前
君はどの立場なのだ?
1
>>0
返信
5 時間前
ごめんわからんよな 私はスレタイの業務の人ではなく、その人に依頼する側の人、事務所の大多数が依頼する側 忙しそうだから依頼しないとかはできない
2
>>1
鈴木
5 時間前
このメッセージは削除されました
3
橋本
返信
5 時間前
すれ違いざまにハリセンでパチコ〜ンいわしたれ〜!
4
斎藤
返信
5 時間前
誰かのマンパワーに依存してる組織に問題提起してあげて下さい
5
>>2
返信
4 時間前
そうそうそんな感じ。 それがないと他の業務がまったく進まない。 そうなんか、助けて貰って良かったわ🥲 ほんまそう。おかしいと思わないのかな、上は。今日も事務員は時間通りに全員が休憩してる中でスレの業務してる人だけひとりでずっと仕事させられてた。見てて苦しい。 社外からは見えない業務だから表面化もしないしさ。 辞められてもなんもいえないよな、会社は。
6
>>4
返信
4 時間前
ほんとね。 その人の責任感だけで成り立ってる。 クソだよな。 2人同時に休んだことは私が知ってる限りではないけど、リアルガチで営業停止するレベルなんよ。
7
>>5
鈴木
返信
4 時間前
そりゃそうだよ。でも気がついているのであれば、声掛けとか差し入れとかそういうので援助するしかないよ。 あと本当にどうにかしたいなら何か行動したらいいのでは?人事に直談判するとか。それは難しいのか
8
>>7
返信
4 時間前
ごめん。 とても大事なことが抜けてた。 私、派遣社員なんよ。派遣先の話。 他の社員は表面上では心配してるけど、その業務に関わることは一切できないから、何がどう大変なのかも分からないし、結局は他人事って感じ。 唯一、2人のうちの片方が上だろうがなんだろうがハッキリ物を言える人だから変えられるとしたらその人。 本人はギリギリまで内に不満溜めてボーダー超えたらヌルッと辞めそうなタイプに感じる。少なくとも直談判とかは無理そう。
9
鈴木
返信
4 時間前
主さんが何かに困ってるわけではないのかな