ランダムチャット
アプリ版へ
聞き上手とは言われるけど話始めたりネタ振るの下手なんで だれか自慢でもなんでも話のネタくだっせ
2025年10月11日 10:15 更新 - 3 時間前
古い順
0
小林
返信
3 時間前
聞き上手だからじゃないの?
1
山本
返信
3 時間前
話のネタはニュースやクイズ番組観てれば自然と身につく リアル体験の小話を面白く話すとかは経験値積むしかない
2
>>0
返信
3 時間前
ネタ振るのが下手だから聞き上手になったのか…なるほど
3
>>1
返信
3 時間前
テレビとかあんまり見てないからか!なんでもいいからちゃんと見よ あとは鍛えるって感じ?
4
>>2
小林
返信
3 時間前
うん。それはそれで私はいいと思うけど…直したいってことよね?山本さんも言ってるけど他人を参考にするのがいいと思うよ
5
>>4
返信
3 時間前
相手に話題を任せっきりで申し訳ないというか…あと沈黙がつらい…
6
返信
3 時間前
ほかの人から吸収していこっと!
7
山本
返信
3 時間前
ぶっちゃけ聞き上手の方がメリットデカいしモテるよ。大事なのは相手の話を遮らずに相槌したり共感してあげればいいんだけだからね。たまにオウム返しで相手の言ったこと繰り返し言うと効果はバツグンだ! この人私の話ちゃんと聞いてくれてるってなる
8
>>5
小林
返信
3 時間前
あーなるほど。わかるかも。その気持ちがあるならやっぱり他人を見て勉強するのが一番かも。気楽にね。 ただ、大体の人はむしろ主さんと話してると気楽で喋りやすいからいいな!と思ってるんじゃないかな。
9
>>7
返信
3 時間前
そうなの!?オウム返しっとφ(._. )メモメモ 話のネタ振ってくれる人って言っても人の話をさえぎったりするのはだめなのか了解!