ランダムチャット
アプリ版へ
頭良い人って意外と居ないよね。昔は大人って皆物事を思慮深く考えられる人達って思ってたけど、大人になった今そんなやつほぼ居ないって思うや。
2025年10月11日 15:41 更新 - 2 時間前
古い順
0
吉田
返信
2 時間前
今も昔も変わらんで
1
山田
返信
2 時間前
政治家とか見てるとな
2
吉田
返信
2 時間前
単に経験則が積み重なるだけで、なーんも考えちょらん
3
>>0
返信
2 時間前
まぁこれが普通なんだよなとは思う。
4
清水
返信
2 時間前
小説の登場人物って現実世界の人間の何倍も頭いいよね、子供の頃はみんなそれくらい思慮深いのかと思ってた
5
田中
返信
2 時間前
知識つけて思考が自分勝手になっただけだよ みんなそれなりには考えを巡らせてるけどベクトルが色んな方向に向かってるから主観的には何も考えてないように見える
6
>>1
返信
2 時間前
嘘だろって疑いたくなるような事しちゃう政治家っているよね笑。でもあれって、政治家っていう表で注目される役職だからこそそういった部分が明るみになりやすいだけであって、政治家以外の一般の役職についてる大人達なんてそれ以上の比率で頭が良くない人達ばっかりなんだろうなとも思う。
7
>>4
返信
2 時間前
凄い分かる。あれはその世界を書いてる人が頭良いんだろうね。
8
>>6
山田
返信
2 時間前
でかいガキばっかだな
9
>>5
返信
2 時間前
常識とは18までに身につけた偏見のコレクションってアインシュタインの言葉もあるぐらいだしね。意外と非常識が常識じゃない大人って沢山居るんだよね。自分だってそうかもしれないけれどもさ。