ランダムチャット
アプリ版へ
喧嘩する時に感情で話し合うべきか、理論的に話し合うべきか(主は理論派)
2025年10月12日 13:30 更新 - 2 時間前
古い順
0
山下
返信
2 時間前
正直どっちも必要
1
>>0
返信
2 時間前
といいますと?
2
伊藤
返信
2 時間前
感情だろ!
3
>>2
返信
2 時間前
感情で話すと、解決に向かわんと思うけど?
4
>>1
山下
返信
2 時間前
なんでも理論ではなして、相手の感情を無視するのは違うことではあるが、逆に全部感情だけで話すとただの水掛け論になってしまうのである程度の理論が成り立たないと喧嘩の意味がないって考えてるからかな
5
>>4
返信
2 時間前
相手の感情を無視するのはなんで違うと思うの? 喧嘩の意味が無くなるから?
6
>>3
伊藤
返信
2 時間前
なんかさ、アニメとかでよくあるやん 本気でぶつかり合って最後には仲深まってるってやつ
7
佐藤
返信
2 時間前
 理論に始まり感情で終わる
8
山下
返信
2 時間前
殴り合いじゃぁ
9
>>6
返信
2 時間前
ぶつかりすぎると暴力になるか別れるかの二択