ランダムチャット
アプリ版へ
離婚して賃貸の名義人を、私から旦那に変更するんやけども、変更した時にかかる費用を家を出ていく私にも負担をしろと言ってくる。 え?それって住み続ける人が払うべきなんじゃないの?
2025年10月14日 15:19 更新 - 3 時間前
古い順
0
返信
4 時間前
これって普通どっちが負担するべき? それとも折半?
1
返信
4 時間前
分かりにくかったらごめん
2
返信
4 時間前
まじでこれ常識的にどっちなの??
3
松本
返信
4 時間前
面倒くさそうだし折半して これ以上は今後一切出しません!でいいのでは 話し合いしても無駄そう
4
>>3
返信
4 時間前
それが1番納得する着地点になりそうだよね ちなみにこれ常識的にどうするのが正しい?
5
>>4
松本
返信
4 時間前
うーん、どうだろう…? 名義変更ってもしかして新規契約と同じくらい取られるの?
6
>>4
山口
返信
4 時間前
親族に弁護士居るから聞いことか? 返事までには時間かかるけど
7
>>6
返信
4 時間前
ありがとう😭 時間はかかっても大丈夫!
8
>>5
返信
4 時間前
不動産屋が言うには名義人変更は新規契約扱いになるみたい 一から審査かけて…書類も作って…みたいな 仲介手数料と保険料のみみたい!
9
>>7
山口
返信
4 時間前
なら、聞いとくわ