ランダムチャット
アプリ版へ
第一子の長女は家庭内で我慢を強いられ母親のストレスの捌け口にされるってよく見るけど、第一子に娘を持つ親としてめっちゃ不安になる
2025年10月15日 22:33 更新 - 2 時間前
古い順
0
木村
返信
2 時間前
親次第やろ笑
1
>>0
返信
2 時間前
そうだけど
2
佐藤
返信
2 時間前
初めて聞いた、、、うちも第一子娘だから気を付けたい😢
3
>>2
返信
2 時間前
下の兄弟に比べて我慢させられたり厳しくされたり母親役をさせられる…みたいな。気をつけてるつもりだけど不安はあるなあ
4
吉田
返信
2 時間前
第一子で長女です。 我慢を強いられたとは思わないけど、我慢すること多かったかも。母親のストレスの捌け口にもなった感じはしないけど、ものすごく立派なメンヘラに育ちました。
5
>>4
返信
2 時間前
コメントありがとうございます。メンヘラになりやすいって意見も見ますね。 もし親がこうしてくれてたら…と思うようなことがあれば、教えてもらえるとありがたいです
6
佐藤
返信
2 時間前
オネエチャンナンダカラ!我慢しなさい!って言わなきゃいいのでは?
7
>>6
返信
2 時間前
「お姉ちゃんだから」は言ったことないけど、それだけ気をつければいいということでもないのでは?と思ってる
8
田中
返信
2 時間前
我が家はそれはない 自分の機嫌は自分でとるものだから
9
松本
返信
2 時間前
子供の個性によるかも?娘は自分は自分!って感じに育ったよ。