ランダムチャット
アプリ版へ
なんかさ 相手に合わせて自分を抑えるのが癖になってる 本音をおしころして、相手を気遣うふりして こんなハズじゃなかったよな 同じようなひといるかな 主は男です
2025年10月16日 02:28 更新 - 1 時間前
古い順
0
吉田
返信
2 時間前
わー、同じ😭 そして疲れちゃいます
1
小林
返信
2 時間前
めっちゃ分かります。でもそうやってると長続きしないか、会う度に辛くなってくる…
2
>>0
返信
2 時間前
吉田さん、疲れますよね。なんだろう、相手の欲しがってる対応ばかり気にするというか。本当に疲弊してます苦笑
3
>>1
返信
2 時間前
小林さん、そうですよね。相手は大丈夫なんでしょうけど、演じてる自分と冷静な自分と板挟みにされるというか。逃げたくはなります
4
清水
返信
2 時間前
そしてある日突然リセットします
5
>>4
返信
2 時間前
清水さん、そうなんですよね。思い立ったら連絡先とかブロ削しまくってて。リセット症候群かよ、って思うくらいですね苦笑
6
井上
返信
2 時間前
すごくよく分かります… 小さい頃からそんな感じで立ち回っていたら恋愛しても相手の顔色見て動いちゃう癖になってて、結果自分が苦しくなっちゃいます🥲
7
渡辺
返信
2 時間前
ん〜⋯ウチも本音出すの苦手です。
8
>>6
返信
2 時間前
井上さん、相手優先の立ち回りを計算するのって、本当に疲れますよね。相手が欲しがってる言葉を予想して当て込んでいく作業って、自分との乖離が大きいから余計にしんどくなる。よく分かります。性格変えれたら楽なんでしょうけどね笑
9
>>7
返信
2 時間前
渡辺さんも、ありがとう。そうですよね、本音ってなかなか出せないですね。相手に引かれるんじゃないかとか、疑心暗鬼ばかりが大きくなる。そういうの、遠慮なく出せる相手がひとりでもいれば、すこし楽になれるんだろうな