ランダムチャット
アプリ版へ
ペットが亡くなった後、次の子のお迎えを考えるタイミングはいつ?
2025年10月16日 10:44 更新 - 31 分前
古い順
0
橋本
返信
2 時間前
なるはや。本人は辛いし飼い控えるから、家族が勝手に連れてくるパターンだった。うちは🐕
1
伊藤
返信
2 時間前
私は辛すぎて次の子は無理でした🥲
2
>>0
返信
2 時間前
自分で、次飼おう!!って決断できるタイミング中々無いですもんね… ペットで出来た心の穴はペットでしか埋められない
3
>>1
返信
2 時間前
辛いですよね🥲 もっとずっと四六時中傍にいたかったとか、うちで過ごして幸せだったかなとか一生考えちゃう 幸せな時間の方がもちろん長かったけど、亡くした辛さが大きすぎて踏み込めないですね
4
山口
返信
2 時間前
一年くらい飼わなかったけどタイミング良く遊びに行ったお宅で子猫が居たので引き取って飼い始めました
5
>>4
返信
2 時間前
運命の出会いですね!🐱 次の子も誰でもいいんじゃなくてビビっと来た子を迎えるのがいいなーって思いました!
6
>>5
山口
返信
2 時間前
うちは基本迷い猫を保護してたんですよ。放し飼いなので居なくなる時もあるのですが居なくなると次がくるみたいな家なんです(いる時は全くこない)
7
山口
返信
2 時間前
で定着して13年いた子が数年前に亡くなりましてものすごく悲しかったです
8
>>6
返信
2 時間前
保護すごいです!! 猫ちゃんも縄張り意識がやっぱり強いんですね 小学生の子供と同じくらいの期間一緒に居たとなると悲しいですね… 今は猫ちゃん飼ってないんですか?
9
清水
返信
2 時間前
そんなに次から次と買えばいいと思うんですか? 自分は、亡くなってしまってからは飼えなくなりました、本当に悲し過ぎて、、、