ランダムチャット
アプリ版へ
教員だけど 朝8時出勤で17時に帰れる人がいるなんて嘘だ!虚言だ!って言ってる人いて困る 家庭のある先生は家庭優先だから子供送ってから8時過ぎに来る人たくさんいるし、俺風呂の係なんすよーとか言いながら17時に帰る人もいる それの何が嘘だと思うんだろう不思議
2025年10月19日 01:55 更新 - 1 時間前
古い順
0
鈴木
2 時間前
このメッセージは削除されました
1
小林
返信
2 時間前
そうだと信じられないくらい生徒から見たら教員の仕事量多いんだよきっと
2
山下
返信
2 時間前
先生がこんなのすんなよ
3
小林
返信
2 時間前
やばいね
4
高橋
返信
2 時間前
証明のしようがないから嘘だと思われても仕方ない なんでそんな熱くなってんの?
5
鈴木
2 時間前
このメッセージは削除されました
6
田中
返信
2 時間前
要領悪い奴は要領のいい奴を理解出来ない 逆もまた然り。
7
>>1
返信
2 時間前
業務量は確かに多いけど、工夫してその日の区切りを見つけてる人がほとんど 残業しない人は本当にしないんだよな、私からしてもどうやってんのそれ?って感じだけど
8
>>4
返信
2 時間前
熱くはなってないけど
9
>>6
返信
2 時間前
理解しないのは全然良いけど、嘘つき呼ばわりは良くないよねえ
続きを見る