ランダムチャット
アプリ版へ
「日本の国家体制はなんでしょう?」と聞くと多くの人が「戦前戦中までは天皇だけど、戦後は民主主義」とかハッキリ言ってバカなことを言ってる奴がたまにいるけど?なんで? だって民主主義は「政治体制」であって「国家体制」ではなくないか?それに国家体制は大昔から今日まで変わらず「皇室」だし。
2025年10月19日 15:53 更新 - 2 時間前
古い順
0
中村
返信
3 時間前
憲法に興味ないもん 知る必要があるのは道交法だけ マジメに生きてる分には
1
斎藤
返信
3 時間前
どういうタイミングで聞くんだよ
2
山崎
返信
3 時間前
国家体制は責任分散無責任国家
3
山田
返信
3 時間前
表向きが皇室なだけやけどね。
4
斎藤
返信
3 時間前
国家体制は議院内閣制を採用した立憲君主制 政治体制は議会制民主主義
5
>>4
返信
3 時間前
立憲君主の君主は誰?
6
>>5
斎藤
返信
3 時間前
天皇だろ
7
>>6
返信
3 時間前
正解!
8
>>6
返信
2 時間前
時々「天皇は君主ではない!日本に君主はいない」とか言ってる奴もいるけど、その度に俺は「じゃあ天皇は何?」と聞くと「象徴だ!」と言うから「象徴=君主なんだが?」と突っ込むんだけどね
9
>>8
斎藤
返信
2 時間前
象徴的役割の君主なんてどこにでもいるのにね