私が20になったばっかの時、当日お金が無く生活に凄く困っていてお友達の家に居候していた時の話です。
お友達は同い年の子で家は元々おばあちゃんが住んでいた家を借りている状態の持ち家でした。
中は程よく広くキッチンも綺麗で、快適な生活が出来るほどの広さでした。
住んでいたのは私とお友達の2人だったのですが…
必ず深夜の1時から2時前後に台所や廊下の方がやけに騒がしくて
最初はお友達が夜中に動いているのかな?くらいで思ってたのですが
お友達が2週間くらい遠出をするとなって家が私1人になった時の話でした。
明らかに私一人なのに台所、廊下は騒がしくて明らかにそんなの何か居るじゃん。ってなって私はそれからやけにその家の雰囲気の悪さを前より敏感に感じるようになりました。
お友達が帰ってきた後に、お友達にこの家で誰かなくなったりした?と聞いた際にお友達は誰もいなくなってないし、事故物件でもないし元々おばあちゃんが住んでてて無くなってはいるけど寿命だから心配ないよ。とだけ言われたのですが…続く