ランダムチャット
アプリ版へ
自分の本音がよく分からない。 普通は分かるの?
2025年10月21日 15:55 更新 - 8 時間前
古い順
0
山田
返信
9 時間前
わかる
1
清水
返信
9 時間前
わからんよ 自分は意外とコントロールできないしわからんのが普通よ
2
池田
返信
9 時間前
わかる人の方が多い
3
>>1
返信
9 時間前
コントロールしようとすると余計に分からんくなるし、しんどい コントロールしなくていいのか
4
>>2
返信
9 時間前
どんな感じなの
5
高橋
返信
8 時間前
ゆずれないもののために戦う覚悟があれば、本音は流動的でかまわない
6
>>5
返信
8 時間前
ゆずれないものは、自分の安全 でも自己中になって周りと不和になるしなと思うとじゃあ結局どうしたらいいんだとなる。
7
>>3
清水
返信
8 時間前
自分がやりたくないことを無理矢理やらせようとしたりすると無理やね 自分ができるように上手いのと自分を騙したり、調子乗らせて行動させるのがおすすめや!
8
>>7
返信
8 時間前
なるほどー、例えばどんな時に調子乗らせるの?
9
>>6
高橋
返信
8 時間前
自分の安全=自己中 ではないと思うよ。どんなコミュニティでも最初に必要なのは調和やし、調和が安全を生む。 逆に、過度に関係性を築こうとするとそれはおびやかされる。 浅い関係でいいと割り切れば安全は確保できるよ。当たり前にあいさつしたり当たり前に配慮したり当たり前に役割果たす、逆に言えばそれ以上はしなくていい。