ランダムチャット
アプリ版へ
いいなと思ってた方とは仲良くなったあげくうまくいかなくて、あんまり、な方からは好かれるのもうほんとに疲れてしまった。
2025年10月22日 08:44 更新 - 1 時間前
古い順
0
田中
返信
2 時間前
あんまりな方への対応の距離感をそのまま仲良くなりたい方に適応できればいいんだろね だんだん重くなっちゃう人?
1
加藤
返信
2 時間前
わかる
2
中村
返信
2 時間前
めっちゃわかるわそれ 
3
>>0
返信
2 時間前
たぶん私が、相手の守りたい境界線を超えて色々してあげたくなっちゃうんだと思う 相手からしたらほっといてほしい事案とかを、よかれと思って力になろうとしてうざがられちゃうのかな
4
>>1
返信
2 時間前
共感ありがとう。 仲良くなったからこそ、価値観のズレが生まれちゃうのかもしれない
5
>>2
返信
2 時間前
うん、悲しいけど頑張ろうね
6
>>3
田中
返信
2 時間前
そうだねえー 相手の領域のことは頼まれない限り手は出さない方がいいね 仲良くやれてるなら十分だもん
7
>>6
返信
2 時間前
そこなんだよね。 匿名の通話友達なのに、よかれと思ってあれこれ世話焼こうとするのがいけないんだと思う。 相手が望む対応を想像する癖をつけとかなきゃ…だと思った。
8
>>4
加藤
返信
2 時間前
それもわかるよ🥺 そう、仲良くなって色々ズレって出てくるのは当たり前なのに 忘れてしまうんだよね…
9
>>7
田中
返信
2 時間前
相手が望む対応は相手が言ってきたときだけでいいんよ 頼んでないのに親みたいな役割されたらそりゃびっくりしちゃうな