ランダムチャット
アプリ版へ
地方の田舎から出てきてる人って30代以上になって急に人が変わる人多いよね。都市部の人間はハタチぐらいにはもう人格も性格も出来上がっててその後はそう変わらないのに。大きな違いだね。
2025年10月23日 11:09 更新 - 3 時間前
古い順
0
木村
返信
4 時間前
都市部の人間が違う土地に行っても同じことが言えるかもしれない
1
>>0
返信
3 時間前
都市部では小さい頃から色んな人や出来事に揉まれる経験をするから成人する頃には人間が出来上がるという話なんだけど、そこを理解してのその意見なの?
2
>>1
木村
返信
3 時間前
うわぁ偏見 話にならん
3
渡辺
返信
3 時間前
都会住まいだけどそもそも他人の出身地を知らんし興味もない 田舎ではそういう話よくするの?
4
山崎
返信
3 時間前
そういうマウントは嫌い
5
>>3
返信
3 時間前
田舎くさいよ?大丈夫?
6
>>4
返信
3 時間前
なにがマウント?どの辺りが?詳しく
7
>>2
返信
3 時間前
都会に出てきた田舎の人はもう一回成長過程をやり直すんだよ。覚えててね。
8
木村
返信
3 時間前
都会の人田舎に引っ越して農家したくなるのはどうして?教えて都会の人!
9
松本
返信
3 時間前
都会の人ってなんでもあるの当たり前、自分が基準って幼稚な考え方多いよね 田舎の人がそれに染まってしまっただけじゃないの?