ランダムチャット
アプリ版へ
相手がパワハラと思ったらパワハラ、これ間違ってます
2025年10月24日 04:25 更新 - 1 時間前
古い順
0
井上
返信
2 時間前
いや、あってるよ
1
山口
返信
2 時間前
はいパワハラ通報しました
2
>>0
返信
2 時間前
残念だなー笑 君は何も知らない
3
>>1
返信
2 時間前
どこがパワハラ?笑
4
池田
返信
2 時間前
最近の若い子って自分にとって都合が悪くなりゃあー何でもかんでもパワハラ、モラハラだって言うから信用ならねえわ。 俺の時代なら胸ぐら掴まれて殴られるのが普通だったけどな。
5
中村
返信
2 時間前
会社のパワハラ研修で、仕事に関する必要な発言ならパワハラにはならないって習った
6
>>4
返信
2 時間前
胸ぐら掴むのは知らんけど、業務指導ならパワハラじゃない
7
>>5
返信
2 時間前
そうそう 業務指導ならパワハラに該当しない
8
阿部
返信
2 時間前
線引きが難しいけど、パワハラにしろ障害者の問題にしろ今の日本ってどんどん拡大解釈されているよね
9
鈴木
返信
2 時間前
法律論、というか人権侵害系の話だとするなら出てくるのは左翼、人権系の弁護士なのでは。