ランダムチャット
アプリ版へ
米の減反ってほんとによいの? 素人の私には食料自給率ただでさえ低いし、コメの価格全く下がらないのに、なんでなの?ってなる。
2025年10月24日 06:21 更新 - 44 分前
古い順
0
中村
返信
2 時間前
米の価格下がらないようにするためじゃない? 農家になる人が増えるように
1
阿部
返信
2 時間前
米の価格なんて下がらなくていいんだよ いままでが安すぎただけ
2
>>0
返信
2 時間前
それは農家さんに還元されてるのかな?中抜きの金額が上がってるだけじゃないのかな?って思うけど。 あと減反によって米農家廃業される方もいると見たことあるけど、農家さんはそれで増えるのかな?
3
>>1
返信
2 時間前
そうなのかーー どうしても今まで買ってた価格基準で考えてしまってる。 農家さんに還元されてるのかもよくわからない、この高騰が。
4
>>2
中島
返信
2 時間前
減反で農家が増えてるんじゃないよ 跡継ぎが農業しないから廃業してるだけ ちなみに減反しても野菜作ったり人に貸したりしてる
5
>>2
渡辺
返信
1 時間前
そもそもの原因は円安だよ バカばっかだから、そんな基本的な事にも気づいてないけど
6
>>5
返信
1 時間前
勉強不足です。 申し訳ありません。
7
>>4
返信
1 時間前
そうなんですねー 農業めちゃくちゃ大切だと思うから 親子だけでなく、外部からでも後継きができるといいですねー 農業用地だと色々難しいこともあるんだろうなーー
8
>>3
阿部
返信
44 分前
中抜きはもちろんあるけど、以前に比べれば少しは還元されてるみたいよ。 後継者がいない畑や田んぼは荒れ果ててそのままになる→それを政府が買い取る→農家もそれで納得、って感じだろうし農家の跡継ぎがいない以上は減反政策は仕方ないと思う