ランダムチャット
アプリ版へ
友達が躁鬱らしいんだけど何かしてあげれることってある?
2025年10月25日 08:25 更新 - 2 時間前
古い順
0
斎藤
返信
3 時間前
主も持ってかれるから、あんまり何かできることは…とか考えないほうがいいよ。マジで。 否定せず、ウンウンて聞いてあげるだけでいいと思うよ
1
山口
返信
3 時間前
躁のときはめっちゃ喋ってくるから話きいてあげて
2
返信
3 時間前
同性の友人が浪人期間を経て躁鬱になってしまったらしい 元々親が過干渉だったってのも原因だとか
3
渡辺
返信
3 時間前
無駄に構わずにゆっくり休ませてあげて欲しい
4
吉田
返信
3 時間前
やさしいね。付き合いを続けてあげるだけで最高のケアだよ。躁鬱はコミニケーションの失敗で周囲に人がいなくなるのが1番つらいから
5
>>1
返信
3 時間前
彼氏のことカスだと分かってるのに別れられないという旨の相談をよくされる。自分はすぐ解決策とか提示しちゃうんだけど、アドバイスするより相手の話に同感しとくほうがいい?
6
高橋
返信
3 時間前
お笑のDVDとか見せて笑わせてあげれ
7
>>5
山口
返信
3 時間前
その症状は躁なのか鬱なのか
8
>>7
返信
3 時間前
たぶんきゃぴきゃぴしてたから躁かな?
9
>>6
返信
3 時間前
笑わせるのが大事なのか