ランダムチャット
アプリ版へ
上司 これまで、えー、以上、おーに えー…見回り、いーをしていく、うー所存で、えーす みたいな母音を伸ばす喋り方する人で、朝礼で長めのスピーチされるとなんも頭に入ってこん
2025年10月26日 02:54 更新 - 2 時間前
古い順
0
井上
返信
2 時間前
資格情報のないスピーチに価値なんてないよ 聞かなくてよし
1
山下
返信
2 時間前
「所存で」と「す」の間を伸ばす人はいないだろ笑
2
返信
2 時間前
いるからかいてんよw でーっす!じゃなくてで、えー…スて感じ
3
>>0
返信
2 時間前
政治家とか見ててもたまにいるんよなこの話し方 伸ばしてる間に次言うことを考えて時間稼ぎしてる感じ?
4
>>3
井上
返信
2 時間前
整理するための時間稼ぎもあるらしいけどよくわからんわ 個人的には呼吸と同じくらい無意識に入る
5
>>4
返信
2 時間前
井上はわかり手? 呼吸レベルはわかるは、もう無意識にクセなってる感
6
>>5
井上
返信
2 時間前
すまんな許してやってくれ たとえカンペがあっても入ってしまうんや 本当に大事なことは何回でも言うから どうでもいい長めのスピーチは流したってくれ
7
>>6
返信
2 時間前
当事者かw