ランダムチャット
アプリ版へ
嫁が妊娠して鬱になってる なんで声かければいいか わかんない… アドバイス欲しいです
2025年10月28日 05:08 更新 - 3 時間前
古い順
0
中村
返信
4 時間前
余計なこと言わないことだわ
1
中島
返信
4 時間前
主も不安になってると不安が移るやろうから 堂々といつも通り過ごすのもあり ちゃんとフォローはするのが前提だけどね
2
返信
4 時間前
2人の時間が減ることと 子供が産まれて産休明けから仕事できる気がしないって先のことで不安になってて 忙しくなっても2人の時間は作るし 仕事はきつかったら無理にしなくてもいいよ あるお金で頑張ってやりくりしていこうって伝えてるんだけど
3
返信
4 時間前
納得いってないみたいで こういう場合どうすればいいんでしょうか
4
田中
4 時間前
このメッセージは削除されました
5
田中
4 時間前
このメッセージは削除されました
6
>>2
中島
返信
4 時間前
主と同じ男だから解決策とかすぐ言いたくなるの分かるけど 辛いよね お腹の子供育ててくれてありがとう とか嫁さんの意見を肯定したり感謝伝えるのも大事やと思うよ
7
>>4
伊藤
返信
4 時間前
妊娠くらいでって妊娠しない性別が何言ってんだか 田中がもし女でそれ言ってんなら気狂い
8
田中
4 時間前
このメッセージは削除されました
9
佐藤
返信
4 時間前
子育てはじまったら夜泣きとか謎に病気したり寝れなくなるから余計精神的に追い詰められるからカウンセリング行ったほうがいいと思う