ランダムチャット
アプリ版へ
組織人として組織票について考えるスレ
2025年10月29日 07:44 更新 - 2 時間前
古い順
0
返信
3 時間前
進める側の理解が足りてないと納得感ないよね
1
山本
返信
2 時間前
何を進める側?
2
>>1
返信
2 時間前
選挙での投票!
3
>>2
山本
返信
2 時間前
ん、? 薦めるってこと?
4
>>3
返信
2 時間前
そうそう
5
>>4
山本
返信
2 時間前
ビーイングなら従うしかないんじゃね
6
>>5
返信
2 時間前
組合です。 投票は任意ですけど薦める側がなんでこの人を推すのか説明できない時、薦められても納得できないですよね。 大体の場合、言われたから薦める程度で理由まで理解してないと思ってます
7
>>6
山本
返信
2 時間前
誤字ってた ロビーイング!w 組合だったら共産チックな感じなのかな、従うだけで評価上がるからその人は板挟みなんじゃないかな
8
>>7
返信
2 時間前
共産じゃないほうですよ 評価は関係ないです