ランダムチャット
アプリ版へ
白黒思考ってやっぱ良くないん? 時と場合によるか
2025年10月31日 06:53 更新 - 6 時間前
古い順
0
阿部
返信
7 時間前
レインボー思考のほうが楽しいよ
1
>>0
返信
7 時間前
とは?
2
木村
返信
7 時間前
戦争は白黒思考が根底にある。
3
中島
返信
7 時間前
オセロじゃないんだからさ
4
田中
返信
7 時間前
時と場合による、を考えられる主なら大丈夫だと思うんだけど、白黒の感覚が自分とずれてる人とか、過激な人とか、凝り固まってる人とかは怖いし関わりたくないよねぇ...
5
田中
返信
7 時間前
わかってても治らないんよなー
6
>>4
返信
7 時間前
極端すぎる考えも怖いよね…! のんびりぐらいが丁度いいのかな 何より相手の気持ち考えれるのが一番な気してきた
7
>>6
田中
返信
7 時間前
でも即断即決をするときは頭使うより白黒適当な感覚に頼らざるをえないんだよねー。 一応私は、大事な場面で自分の価値観の枠組みを壊す能力、ってやつを大切にしてるけど、それも人に寄り添おうという意思でやってるだけで、立場によって必要だったりそうじゃなかったりするかも。
8
中村
返信
6 時間前
良くないというか生きづらさに繋がると思う
9
渡辺
返信
6 時間前
白黒ハッキリさせたがる人は面倒くさいよね