ランダムチャット
アプリ版へ
男性の養護教諭どう思う? (主に小・中の保健室の先生)
2025年11月04日 10:21 更新 - 4 時間前
古い順
0
中島
返信
4 時間前
いやだな
1
中島
返信
4 時間前
言われてみれば保健室の先生は全員女性だったなぁ 正直なとこ女子が女子の悩みを相談しづらそう
2
佐藤
返信
4 時間前
女性の方が相談しやすい
3
池田
返信
4 時間前
生理のときとか相談しずらいっすね
4
>>3
返信
4 時間前
今高三で養護教諭目指してるけど諦めた方がいいかな。やっぱりそういう面で男性の養護教諭だと不利に働いて生徒に遠慮させてしまうよね
5
阿部
返信
4 時間前
なぜ目指してる?
6
>>5
返信
4 時間前
自分が中学の時いじめで不登校で、保健室登校をしていたときに保健室の先生の言葉で何度も救われて今高三だけど今のところ無遅刻無欠席を続けられてて人生変えてもらったから僕も人の人生を変えてあげられるような養護教諭になりたいなって思いました
7
>>4
池田
返信
4 時間前
でも男の子の場合は男のほうが話やすいよ。私の男の子の友達は保健室の先生が女だから怪我してもなにしても絶対行ってなかった。女の子は女の先生もいるし大丈夫だよ。 貴方は生徒のことも考えられるいい人になれるよ
8
>>6
阿部
返信
4 時間前
なるほど!そーゆー先生がいてもいいと思うな!スクールカウンセラーとかもいいかも
9
>>8
返信
4 時間前
僕的には資格をちゃんととって安定したというか1年周期だけど必要とされる養護教諭を目指してます。スクールカウンセラーは少し通ったけど僕的にはあまり印象よくなくて、笑