ランダムチャット
アプリ版へ
誰かEUのVAT指令について詳しい人いない?
2025年11月05日 10:50 更新 - 49 分前
古い順
0
井上
返信
2 時間前
EUのVATは、商品やサービスの取引ごとに発生する「付加価値」に対して課される間接税です。これは160か国以上で導入されている国際標準の税制で、日本の消費税と同様に最終消費者が税負担を担うものです。
1
阿部
返信
2 時間前
なんでも聞いて下さい
2
>>0
返信
2 時間前
3
>>2
2 時間前
このメッセージは削除されました
4
>>3
井上
返信
2 時間前
非課税の人仲介しても払わなあかん!ってことでね?知らんけど。
5
>>4
返信
1 時間前
このルールだとVAT的に消費国に納税しましょうの考えから外れて出荷元の国に納税されちゃうんだよなって。 仲介業者が非課税業者でも成り立つのであれば消費国に納税されると思ってね。
6
>>5
井上
返信
1 時間前
EUは1つの国みたいな感覚だからどっちゃでもいいとかのでね?
7
>>6
返信
58 分前
EUで大枠決めて、それに沿って各国で税法決めてるよ。 国によって税率も違うし、これで国の収入が決まるからどっちでも良いとはなってないみたい。
8
>>7
井上
返信
51 分前
そなんだめんどくさいな、欧州 力になれずごめんね。
9
>>8
返信
49 分前
かまへんよー。 おらもイライラしてたけど話してたら落ち着いた。ありがと。