ランダムチャット
アプリ版へ
友達が少なくて、仲良くしてる人が独身とかシンママしかいないから結婚に対してネガティブなイメージしかなくて、 結婚してる人と会ってみようかなと思ったけど誰を誘うかめちゃくちゃ悩む
2025年11月07日 08:54 更新 - 2 時間前
古い順
0
斎藤
返信
3 時間前
どこのご家庭も大なり小なり問題はあるよー 外でめっちゃ仲良くしてるとこより適度にケンカ?軽口?言い合ってるとこのが参考になるかもです
1
>>0
返信
3 時間前
でもよくよく考えたら前の職場とか母親世代の50〜60代の人しか何故か周りにいなかったんだけど、そこでも結婚に対してめちゃくちゃポジティブな話は聞けなくて、 同世代の新婚さんに話聞くのがいいよね。笑 私コミュ力そんなにないから何を聞くべきなのかも悩むし、ある意味取材みたいな笑
2
>>1
斎藤
返信
3 時間前
私でもいいなら新婚ではないけど30代同士の夫婦なので、嫁の意見だけでもよければなんでも答えますよ?? 年代が上がるにつれて酸いも甘いも経験していらっしゃるとネガティブな意見多いのはわかります…
3
小林
返信
3 時間前
俺友達2人しかいないぜ🙌
4
>>2
返信
2 時間前
結婚に焦る年齢なんだけど、占いに行ったら結婚して幸せな自分を想像してたら自然とそうなれますよ!って言われて、 でも結婚に対してネガティブなイメージが強くて、全然結婚して幸せっていうのを想像できなかったし、 そもそも独身の子としか遊ばないし、シンママの人とかとも遊んだりはするけどネガティブな意見しか聞けないから もっと遊ぶ人の幅を広げたほうがいいんだろうなって色々考えてるって段階😭 何から行動していいのかももうわからなくなってきちゃって😭
5
>>3
返信
2 時間前
私も遊んでる子は基本2人で、その2人は趣味を共有できないから、別で趣味友と遊んだりって感じかな。
6
>>4
斎藤
返信
2 時間前
焦ってもなんですしゆっくり未来を考えるのはどうでしょうか🤔 好きな人のいる生活っていいですよ!嫌なことがあっても同じ家に帰るってそれだけで安心できることもありますし 主さんの周りの結婚経験者が大変な思いをしてきたのは得難い経験ではあるのでしょうが必ずしも結婚ってそうではないので安心してもらえればなぁと
7
>>5
小林
返信
2 時間前
主さんの趣味ってなんなの?
8
>>4
斎藤
返信
2 時間前
占い師さんの言う幸せな自分とは違いますが彼氏(流れ上いる仮定で)と同棲しているところを具体的に想像してみたり、その時に主さんが負担に思わないなら結婚生活もそんな感じです 共働きなら役割分担してみたり、専業になったとしても女性だけが家事する必要もないですしね!
9
>>6
返信
2 時間前
幼馴染の子も色々あって気まずくなって連絡取ってないけど、若いうちに結婚してずっと惚気てたんだけど、急に惚気なくなったと思ったら子供2人いるのに旦那が逃げたって言ってた。 あとSNSしか見れる場所がないからってのもあるしあんまり理想な夫婦ってのが見てるだけではわからなくて、1人知ってる人同士が結婚したからその2人は理想に近いけど女の人の方とは連絡が取れないから男の人としか連絡取れなくて色々聞くに聞けないんよね、、笑 その人にいい人紹介してくださいってお願いしてみたけど結構年上だったからこの年齢で売れ残りはいないみたいな事言われた笑