ランダムチャット
アプリ版へ
コンサータ飲んだから後回ししたことすぐするわけじゃない。結局本人の気持ちに委ねられる。そりゃそうだよな
2025年11月08日 08:06 更新 - 2 時間前
古い順
0
清水
返信
2 時間前
コンサータ飲むって事は 発達障害なんだね
1
>>0
返信
2 時間前
違ったよ。でも一部の能力が明らかに平均以下だからくれた感じ
2
>>1
清水
返信
2 時間前
コンサータって 発達障害の人しか 飲まないんじゃないんだ? それは初めて知ったけど 何の病気だったの?
3
>>2
松本
返信
2 時間前
コンサータは ADHDの治療薬として 使われますね。基本的に 他の薬剤と違い 登録制なので それ以外の疾患に使われるとは到底思えないのですが…
4
>>3
清水
返信
2 時間前
ですよね… お医者さんですか?
5
>>4
松本
返信
2 時間前
ADHDの治療として、実際服薬しているものです。
6
>>4
松本
返信
2 時間前
それだけリスクがある薬なので もしかしたら 主さんは 主となる病名は違うが ADHDの症状が副次的にあるのかと勝手に推測しました
7
>>2
返信
2 時間前
処理速度、ワーキングメモリ、言語理解、知覚推理の4つの能力のうち前半二つが異常に低かった。ただそれだけ。 病名なんて無い。グレーゾーンってやつだよ。 結局こういうのは診断する医師によっても薬渡すかの判断も変わるから、おれの困ってることの相談とテストの結果を見て医師が薬をくれたんや。
8
>>3
返信
2 時間前
>>7
9
>>7
松本
返信
2 時間前
グレーゾーンでも コンサータの処方される場合があるのですね、説明ありがとうございます