ランダムチャット
アプリ版へ
人って合理的で頭いいように見えて古典的かもしれないって思案
2025年11月08日 10:36 更新 - 1 時間前
古い順
0
返信
4 時間前
頭いいと言われたら頭が良くなって、バカと言われたらバカになってしまうくらい単純というか原始的というかなんというか
1
高橋
返信
4 時間前
技術や科学は発達してるけど、 頭の中身は一歩も進化しないからな
2
>>1
返信
4 時間前
だから髭生やして見た目偉そーに見える自慢ばっかりの金持ちになるのは正しいことなのかもって。スマートに生きるっていうのは古典的に生きるってことなのかも。
3
>>2
高橋
返信
4 時間前
考えすぎだ。 考えることも持ち物も、何もかも持たない事がスマートに生きるコツだぞ
4
>>1
佐藤
返信
3 時間前
そやね、ホモサピエンスの誕生から30万年は物理的に脳などの体内構造はほぼ変わってないらしいからな
5
>>4
高橋
返信
3 時間前
そーゆー話ではない 仏教的な話
6
>>5
佐藤
返信
3 時間前
仏教的な話にも通づるやん、実質物質の変化がなければ根本の試行、思想方法は何にもかわらん
7
>>3
返信
3 時間前
学歴とか貯金欲しいけどね。
8
山口
返信
3 時間前
古典的って言うても昔は昔でその時のできる限りのものを持って過ごしてたやろ
9
返信
3 時間前
ごめんごめん古典的というか原始的