ランダムチャット
アプリ版へ
元彼、ある女友達と仲良くてそれが嫌でやめてほしい、嫌な気持ちになると伝えても、特に何もないし友人関係に口出しされるのは嫌だと言って結局仲良くし続けた。 私の嫌な気持ちに対してのフォローとかもなく友達と主は分けて考えてほしいと言われた。 それがきっかけで大げんかになり結局別れたんやけども… 別れて良かったと思ってる。
2025年11月08日 23:42 更新 - 59 分前
古い順
0
返信
2 時間前
私の嫌な気持ちとその女友達との友情?を天秤にかけた時に女友達をとったってことよね 仲良いのはいいけどもそんな頻繁に会う? 女友達と私がトラブった話したよね? それでもその女友達と会うんだって思った
1
返信
2 時間前
趣味きっかけで繋がったしインスタもなんとなくブロックせずに放置してたけどもインスタの投稿にその女友達と遊んだみたいな投稿があってなんかもう萎えた
2
返信
2 時間前
あ、元彼と女友達は多分付き合ってるとかはないと思う。 本当に分けて考えてはいたと思う。
3
返信
2 時間前
元彼とは友達に戻ろうみたいな感じで友達としての付き合いになったけども(でもそんな交流はないけども)やっぱり付き合ってた時のころの嫌な思い出をふと思い出してなんかイラっときたのでここで吐き出しました 笑
4
斎藤
2 時間前
このメッセージは削除されました
5
>>4
返信
2 時間前
一応付き合ってました。 うーんでも今思えばあんまり大切にされてなかったなぁーと… そこまで交流はないです。たまーーーにDMが来るくらい。会おうとかはならないですね
6
佐藤
返信
1 時間前
異性の問題って難しいですよね 多分お互いの価値観の問題かもしれないけど、付き合ってるならもう少し主さんの言葉を聴いてあげてほしいですよね🥲 少しでもその女友達と会う頻度減らすとか、主さんとの時間をもっと大切にするとか、もっと気にかけて欲しい🥲
7
>>6
返信
1 時間前
まぁもう別れたので別にどうでもいいんですけどもね… 笑 そうなんです。私が嫌な思いをしてもいいんだって思ってしまいました。 何かフォローがあるわけでもないし… 本当に友達と私を区別してたからこそなんでヤキモチ妬いてるの?って分からなかったのかも。 話をしたりいっしょにいて楽しかったのは事実です。でもちょこちょこ感じる価値観のずれ?みたいなのがしんどかったなぁ…と振り返って思います。
8
井上
返信
1 時間前
普通は彼女不安にさせないように主も仲間に入れてみんなで楽しむとかしないのかね?
9
>>7
佐藤
返信
59 分前
主さんはちゃんと嫌な気持ちになるって伝えているのに、それに対して寄り添いが何も無いのはさすがに良くないなって思っちゃいます。 元彼さんが友達と主さんを区別できてたとしても、主さんの気持ちを理解して寄り添ってあげないと何も意味がないと思っちゃう。 楽しい時間があったの良かったです!合う合わないはどうしても出てきちゃいますよね。