ランダムチャット
アプリ版へ
詩的な言葉って、何か言ってるようで何も言ってないし、論理的でもない だからそういうのが好きな人がバカにしか見えない
2025年11月11日 14:54 更新 - 1 時間前
古い順
0
阿部
返信
1 時間前
主のいう詩的な言葉が具体的に何かは分からないけど、人によって解釈の違いがあるからそれが楽しいんじゃないのか?論理的じゃないことが好きなやつはバカってこと?
1
山本
返信
1 時間前
言葉全てに意味を求めてる時点で風流を感じられてない 常に意味や論理を求めてるのなら、あなたが今ここでそれを呟いてることになんの意味があるの?
2
吉田
返信
1 時間前
一見無駄なように感じる部分にこそ 人生を楽しむヒントが隠されてるのさ
3
田中
返信
1 時間前
あっさりのチャーハン しっとりのチャーハン 僕はしっとりしたチャーハンが好きで きみはあっさりしたチャーハンが好きだった きみは別れ際もあっさりしていて 僕はやっぱりしっとりした気持ちになった 今夜はあっさりとしたチャーハンを食べよう あっさりのチャーハン しっとりのチャーハン
4
吉田
返信
1 時間前
風がね、今日、とても、冷たかったんだ。気がついたら、夏が終わってたよ。僕の後の方でいぼ痔が揺れた。僕は泣かないように上を見た。
5
渡辺
返信
1 時間前
詩人だね〜