ランダムチャット
アプリ版へ
量販店の携帯販売ってキツイ??
2025年11月11日 15:23 更新 - 1 時間前
古い順
0
吉田
返信
1 時間前
スマホタブレット、ノートパソコン売り場の通訳で働いてたけど精神崩壊して鬱になりましたね
1
阿部
返信
1 時間前
バカ相手に仕事してしんどくないと思えるならいいと思う
2
>>0
返信
1 時間前
仕事の量が沢山でってより、通訳が大変だったって事ですか??
3
鈴木
返信
1 時間前
今は客の方が知識あるからきついと思うね
4
>>1
返信
1 時間前
そんな客層悪い感じ??
5
>>3
返信
1 時間前
店頭に立ってる人の方が専門知識持ってない事ある??
6
>>2
吉田
返信
1 時間前
外国人は金銭面余裕あるから神客率高めで理不尽なクレームは1人しか記憶してない。。日本人の男性客がえぐいですよ
7
>>5
鈴木
返信
1 時間前
専門知識は最大限。あとは売り言葉に買い言葉。 そこでやってる本当に得するキャンペーンない限り量販店で買うメリットがないからね
8
>>6
返信
1 時間前
金銭面余裕なのは心の余裕に繋がる…。 日本人男性客はどんな感じなんですか?
9
>>7
返信
1 時間前
まぁ確かにそれはあるね。 というかあんま量販店で携帯買うこと無いよね…💭