ランダムチャット
アプリ版へ
関係を壊さずにやめてほしいことを上手く伝える方法が知りたい
2025年11月12日 09:37 更新 - 20 分前
古い順
0
鈴木
返信
1 時間前
やめてくれませんか?って穏やかに伝える
1
中村
返信
1 時間前
普通に「これは自分は好きじゃないからやめてくれると助かるな」と言って、あとは普通通りの態度
2
松本
返信
1 時間前
グダるよりとりあえず言わないと、リチとクロちゃんみたいな運命になるよ
3
加藤
返信
1 時間前
理由をしっかり伝える
4
返信
1 時間前
度を超えた愚痴、悩み相談、性的な話、追いメッセージ全部疲れる 最初はやんわり伝えるんやけどみんなやめてくれへんからハッキリやめてほしいと伝えると、みんな逆ギレして縁切られてしまった
5
>>0
返信
1 時間前
穏やかに伝えてもやめてくれへん
6
>>4
加藤
返信
1 時間前
それはどんな関係だったの?
7
>>1
返信
1 時間前
やめてくれへんねん… やからもうちょっとハッキリ伝えると逆ギレ→縁切られる
8
>>2
返信
1 時間前
リチとクロちゃんw ハッキリ伝えたら縁切られるねんいつも
9
>>5
鈴木
返信
1 時間前
じゃあ強く言う。 普通に行っても治らないてことは言われ慣れてるんで、普通に言っても それで関係壊れないと思う。
続きを見る