ランダムチャット
アプリ版へ
私には夫の連れ子の娘がいます。 ご縁があり結婚の話になり顔合わせをしました。 なぜか、向こうが(嫁に来るのだから女の方の親がこちらに来るべき)と言われ県外から行きました。 その中で私と娘との年齢差に触れられ夫が子連れ再婚だったことを話すと(血の繋がりない子を愛情持っては育てられないだろう。愛情ない子をうちの嫁にしろと?)と。 娘は泣きながらご縁がなかったということでと 話を終えた。辛い。
2025年11月16日 16:45 更新 - 1 時間前
古い順
0
阿部
返信
1 時間前
まずは日本語学ぼう
1
中村
返信
1 時間前
じゃあいただきます
2
>>0
返信
1 時間前
添削お願いします
3
橋本
返信
1 時間前
その中で相手の男性が何も言わなかったの? そうであれば…こんな奴らと縁続きにならなくてよかった。と捉えよう
4
>>3
返信
1 時間前
言ってはくれてましたが あなたは黙ってなさいと言われて 黙ってしまいましたね
5
橋本
返信
1 時間前
向こうの家の価値観で振り回されてその結末はしんどすぎる⋯
6
>>4
橋本
返信
1 時間前
そこで黙ってしまうのなら、嫁がせてもつらいのは娘さんになってたはず。 娘さんも主さんもつらいだろうけど、こんな奴ら!って思った方が気は楽
7
>>5
返信
1 時間前
相手の子は普段いい子で 娘とは6年のお付き合いだったので 立ち直るのに時間がかかると思います
8
>>6
返信
1 時間前
そうなのですが、現実は中々難しそうです
9
>>7
橋本
返信
1 時間前
時間はかかるのも仕方ない話だと思います 主や娘さんのせいじゃないですし寄り添いながら次の道に行けることを願うばかりです