ランダムチャット
アプリ版へ
先輩とか上司からのアドバイス、 納得いかないのがあってもとりあえず素直に 「勉強になりました……!」って顔しとくのが吉
2025年11月17日 01:54 更新 - 2 時間前
古い順
0
池田
返信
2 時間前
不満たらたらで変に長引かせるより次々やってけって事 理解不足で納得してないんだろうし
1
>>0
返信
2 時間前
それね
2
返信
2 時間前
指摘されて納得いかなかったり、どう修正しろってんだよって思ったら 「先輩ならこういう時どういうふうに修正しますか?おっしゃる通り、正直この部分に違和感があるんですけどどうしたら解消されるか分からなくて」と素直に聞き返しちゃう 案外一緒に考えてくれる
3
>>2
佐藤
返信
2 時間前
ワイもそれができるようになりたいンゴ。でも反論されないかとか考えて萎縮しちゃうンゴね
4
>>3
返信
2 時間前
めちゃめちゃ申し訳なさそうに、かつ前向きに取り繕って 「(内心全く思ってなくても)先輩もそう思いますよね……わたしもここに関しては悩んでいて……〇〇さんだったらどうするかご意見伺いたいなと思っていたんです。〇〇さんの作る××いつも分かりやすくてすごいなと思っていたのでぜひ参考にしたくて……!」と先回りしちゃってる😂
5
返信
2 時間前
あとはマスクの下で、マスクが動かないくらいの口の動きだけで文句をパクパク出してる 舌出して「べー」ってしてたりもする
6
加藤
返信
2 時間前
先輩のやり方気に入らなくて反抗したら仕事増やされた
7
>>6
返信
2 時間前
下手に反抗してもやっぱり良い事あんまりないんだよな……エネルギー使うし…… 最初は先輩上司のやり方にある程度合わせて働きやすい環境を作って、自分のやり方を出せる下地を作ってからじゃないと逆効果になっちゃう