ランダムチャット
アプリ版へ
小学1年の担任をしてます。 月曜日校外学習でお弁当が必要でした。 ある一人の子のお弁当がお米だけだったから 「お母さんがおかず入れ忘れちゃったのかなー 先生のと分けよっか」と言ったら「お弁当は自分で作らないといけないから」と言うから放課後お母さんに確認したら「もう小学生だからお弁当は自分で作らせます」と。 さすがにこれは不憫すぎる
2025年11月20日 01:13 更新 - 1 時間前
古い順
0
小林
返信
2 時間前
どうしたらいいんだろうね
1
>>0
返信
2 時間前
上に相談したら ご飯はつくってるんだから 虐待にはならないと。
2
>>1
小林
返信
2 時間前
家庭の事情だからあまり突っ込めないけど流石にそれで終わらせられないよね、担任だし
3
山口
2 時間前
このメッセージは削除されました
4
山田
返信
2 時間前
今日お休みですか?
5
山田
返信
2 時間前
俺小1の時自分でポテト作ろうとしたけど 作り終えたあと油そのまま流しに流しちゃってくっそ怒られたよ しかも何故かフライパン泡まみれで出来上がったポテトも洗剤の味 捨てるのも許されなくて大泣きしながら食べさせられたね
6
山田
返信
1 時間前
でも確かに作る事覚えたら手間は省けるよな 俺はそれ以来一切火を使うの禁じられたから なめこのごはん(カビが) もしくはかつお節と醤油のねこまんまばっかり食べた思い出