ランダムチャット
アプリ版へ
大学生の時にゼミの教授からあなたはアスペルガーとADHDを持ってると思うってその障害についてのリンクを貼られたメールを送られたことがあった。 もう何年も前だけども今思っても腹が立つ。たしかに私はアスペルガーとADHDを持ってるかもしれない(今も受診はしてない)提出期限ギリギリだったし、ゼミでも浮いてた。正直思い当たる節はありすぎる。
2025年11月23日 07:53 更新 - 1 分前
古い順
0
加藤
返信
30 分前
周りは困っていますよ。 あなたの周りの人は、あなたに気を遣って疲れているでしょうね。 かわいそうに。
1
伊藤
30 分前
このメッセージは削除されました
2
返信
30 分前
でもね、ゼミの教授は医者でもなんでもないだからあなたはこうなんじゃないって断言するのは本当に良くないと思う。 せめて困ることあるなら受診したほうがいいんじゃない?って言うぐらいにとどめておく方がよかったのにって思う
3
>>2
伊藤
29 分前
このメッセージは削除されました
4
清水
返信
29 分前
ノンデリがすぎる
5
>>0
井上
返信
28 分前
周りは困っていますよ。👈証拠は?
6
返信
28 分前
医者でもないくせにってその時の私は反発したし無視した。 すごく悩んでたし自分でも分かってた。 なんというかー難しいよね
7
>>4
返信
28 分前
ノンデリ??
8
返信
27 分前
すいません。私のふと思い出したことをだらだらと語りました。
9
斎藤
返信
25 分前
確かに、伝えるにしても言い方ってもんがあるよね でも思い当たる節があるなら受診してみるのもいいんじゃないかな?