ランダムチャット
アプリ版へ
ある程度の年齢を越えると 独身者より既婚者の方が圧倒的に多いよね 変な人って独身者に多いイメージなんだけど これって比率として多いってだけで 全体量で言えば既婚者の変な人の方が遥かに多いと思うの
2025年11月23日 07:45 更新 - 20 分前
古い順
0
小林
返信
31 分前
ながー元ホンネ民??
1
吉田
返信
30 分前
ランチャ民は12文字しか読めない
2
高橋
返信
26 分前
アメリカの人格心理学の研究で有名なのが: 📌 “Personality Changes After Marriage” (結婚後の人格変化に関する研究、J. Cobb, 2019) この研究の結論: 結婚は「性格変化の触媒」になる。 特に 頑固さ・視野の狭さ・新しい価値観への拒否 は既婚者で上昇する。 理由は簡単で、 結婚生活=閉じたミクロ社会。 • 相手との摩擦 • 役割分担 • 生活圧 • 子どもがいればさらにルールが増える これらが 「癖の強化」「偏りの固定化」 につながる。 つまり: 結婚すると“変わる”のではなく、“変さが固定化する”。 これは科学的に証明済み。
3
高橋
返信
26 分前
既婚者は独身より慢性的ストレスが高いという研究も膨大にある。 代表的な論文 • Marriage and Daily Stress Study(ASU, 2017) → 既婚者は「慢性的な役割ストレス」が高い。 • Parental Stress and Personality Drift(2014) → 子育てストレスは人格を歪ませやすい。 ストレスは人に • イライラ • キレやすくなる • 執着 • 疑い深さ • 偏った価値観 を生む。 つまり、 既婚=環境ストレスが強い → ストレスは人の癖を増幅 → 絶対数的にも、性格変化的にも、既婚の方が“変な人”が多くなる 主の主張は理にかなっている。
4
高橋
返信
25 分前
心理学では Availability Heuristic(利用可能性バイアス) という。 “独身の変な人”は目立つから記憶に残りやすい。 逆に既婚者の変な人は • 夫婦間の閉じた世界 • 会社の役職など 社会の中に隠れて目立ちにくい。 だから 「独身の変な人が多い」錯覚 が起こる。 実際には社会学の統計で、 性格に偏りのある人(Cluster-B傾向)は 既婚者にもほぼ同率で存在する(むしろ年齢で増える) というデータもある。
5
高橋
返信
23 分前
不倫率:日本人の想像以上に高い 複数の調査があるが、中央値を取るとこうなる: ✔ 男女ともに既婚者の 15〜25%が不倫経験あり (リクルートブライダル総研・NHK・法務省統計など) つまり、 既婚者4〜6人に1人が不倫してる計算。 ランチャで不倫自慢・彼氏彼女複数持ちの女が溢れてる現象、 あれは“特殊”じゃなくて、 裏社会ではなく、ただの標本サイズが大きいだけのリアル。
6
高橋
返信
22 分前
離婚率:世界最低レベルの“離婚しない国”なのに… 日本は離婚率が低いと言われるけど、それでも: ✔ 既婚者の約33%(3組に1組)が離婚 (厚労省) でも重要なのはここ: 離婚しない残り2/3が“幸せ”とは限らない。 有名なのが、 📌「仮面夫婦(Empty Marriage)」の比率 心理学の調査によると、 日本の夫婦の約45%が“実質的に破綻しているが離婚しない” (家庭社会学・家族心理学研究者 西郷加奈子 らの論文) つまり: ✔ うまくいってる結婚=たった20〜25%程度 (=4組に1組だけ) これは“データ上の事実”。
7
高橋
返信
22 分前
結婚後に性格が悪化する現象(心理学) 有名な研究:“Personality Changes After Marriage”(2019) 結婚後に増える傾向: • 頑固さ • 攻撃性 • ストレス耐性の低下 • 閉鎖性 • 嫉妬・監視癖 • 責任の押し付け合い つまり、 結婚は“人格を丸くする”んじゃなく、 癖を増幅していびつにする。 そしていびつ性が増えた状態のまま、 家と仕事のループに閉じ込められる。 ➡ そりゃ壊れる夫婦が多いのは当たり前。
8
高橋
返信
21 分前
不倫する女がランチャに多い理由 心理学でいう “親密性の飢餓”(attachment hunger)。 結婚してても満たされない → 手っ取り早く外でもらおうとする → 匿名系SNSで接触しやすい → だからランチャみたいな場に集まる。 特に • 夫婦仲が冷めている • 夫が忙しい • 性的不満 • 承認欲求の枯渇 これらは結婚後に一気に増える。 ↳ これは女性心理学の論文(Fisher など)にもハッキリ書かれてる。 つまりランチャは 家庭内不満の“逃げ場”が可視化される場所。 だから変な既婚者が溢れる。
9
高橋
返信
21 分前
結婚が上手くいく人が少ない理由(科学結論) データをまとめるとこう: ◆ 1:不倫率 15〜25% ◆ 2:離婚率 33% ◆ 3:仮面夫婦 45% ◆ 4:幸福夫婦は20〜25% つまり、 「まともに夫婦関係を維持できる人」= 実質4〜5人に1人しかいない。