ランダムチャット
アプリ版へ
筋トレって間隔空けてやるのってあんまり効果的じゃない?
2025年11月23日 10:18 更新 - 7 分前
古い順
0
加藤
18 分前
このメッセージは削除されました
1
木村
返信
18 分前
間隔っていうのは日にちの? それともインターバル的な?
2
返信
18 分前
例えば腕立て10回3セットがあったとして それを1分休みで続けて3セットやるのと 1セットやって1時間後くらいにもう1セット…って3セットやるのって違い出る?
3
返信
17 分前
インターバル的な話ですね!
4
>>2
石川
返信
17 分前
違いでるって論文は見たことある
5
中村
返信
17 分前
同じ部位を毎日やるより間隔空けたほうがいいです。 毎日筋トレするなら部位を日によって変える
6
>>4
返信
16 分前
やっぱり短い間隔でやった方が筋肉つく感じ?
7
>>6
石川
返信
16 分前
うん2分が目安だと思う
8
>>5
返信
15 分前
1日の中での話です! 分かりづらいタイトルでごめんなさい
9
>>3
木村
返信
14 分前
なるほど!2コメ読んだけど、続けて3セットの方が筋肉に負荷がしっかりかかるから効果高いはず。tiktokに「パーソナルトレーナーユウジ」って人がいて、参考になるからよく投稿見てるんだけど、筋トレ中は筋肉に痛みを感じないと意味ないって言ってたんよね。