ランダムチャット
アプリ版へ
今うちら夫婦だけが旦那の実家に住んでるんだけど、先週おばさまから仏壇を拝みに行きたいって人がいるって連絡受けたのね だからなるべく出かけず1日家にいて待ってるのにさ、全然こない…。もう4日目だよ 買い出しも夜遅くばかりに行ってるし疲れてきた
2025年09月06日 12:33 更新 - 2 時間前
古い順
0
山本
返信
2 時間前
大昔ならまだしも 携帯電話スマホの時代にそれはない
1
返信
2 時間前
文章分かりづらいな とにかく来ると言われた客が来ない話
2
高橋
返信
2 時間前
もう一回連絡入れてみたら?
3
>>0
返信
2 時間前
私もそう思うんだけどさ、おばさまから連絡してもらってもあんまり連絡つかないらしくて。 何人かでまとまってくるらしいんだけど…
4
>>2
返信
2 時間前
3の状況なのと、我らは電話番号と故人との関係すらあまり把握できてないという… てか、夜って何時までが常識的な訪問時間だと思う? 旦那は21時までは待っとこうっていって毎日21時過ぎるまで風呂や洗濯いろんなものが後回し💧
5
>>4
高橋
返信
2 時間前
大体18時位かなと思うよ。家族が帰宅したり夕飯なんかの家事を配慮したら遅くても19時までが妥当かなと… それ以前に連絡がいい加減なのは困る
6
山本
返信
2 時間前
バカじゃねえか?
7
石川
返信
2 時間前
1日2日待ってこなかったらもう向こうが悪いから気使わなくていいと思う