ランダムチャット
アプリ版へ
私が子どもを叱ってると後ろから加勢してくる旦那本当に無理。何が駄目かも理解していないし、自分は私を味方、仲間だと思ってるから良くないと伝えても反発するだけ。 離婚しかないのかなー。
2025年09月09日 03:48 更新 - 6 時間前
古い順
0
橋本
返信
7 時間前
え、それだけで?
1
>>0
返信
7 時間前
うん。離婚に相応する価値観の不一致だと思う。子どもの心傷付けるでしょ。
2
鈴木
返信
7 時間前
叱った理由は?
3
>>1
橋本
返信
7 時間前
ん〜まぁ価値観は違うけども みんな違うよね
4
中村
返信
7 時間前
あー追い討ちみたいになっちゃうのか
5
池田
返信
7 時間前
はよ離婚したれ
6
>>2
返信
7 時間前
理由によらずほぼ全てに対して便乗してきます。 躾というより、意地悪に見える。自分の機嫌が良いときはママ怒りすぎだよねーって子どもと2人でコソコソ。確かに子どものフォローには入って欲しいけどフォローの仕方もおかしい…。 誰か一人を除け者にしなきゃ気が済まないタイプっているじゃないですか、それがまさか旦那だったんだなと思ってる。
7
>>3
返信
7 時間前
子どもを両親で責めたてるのが正しいと思う価値観は間違っていると思う。すりあわせは必要だけど、間違ってる方に合わせるひつようはないし、お互い譲れないからそれだけでも離婚かなと。
8
>>6
橋本
返信
7 時間前
これはまずいね 子どもも同じ事するようになるしね 少しずつ教えていかないとだね
9
>>4
返信
7 時間前
そうなんです。 こっちは話の腰を折られ何も言えなくなるし、急に父親も叱ってきたら、子どもからしても話の内容よりもいやな気持ちしか残らないと思う。