ランダムチャット
アプリ版へ
大学で電気電子系の人って将来どんな仕事するの?
2025年09月13日 02:04 更新 - 1 時間前
古い順
0
伊藤
返信
2 時間前
電子はコンピューターよりだからSEとかいけんじゃね、電気は電気工事士とか整備士だろ
1
山崎
返信
2 時間前
電子電気系の人でAIエンジニアやってる人いたよ、自動車の自動運転のAI作る仕事してた
2
返信
2 時間前
教授は「電気電子の人は需要あるからどこでも就職できます」とか言うけど、仕事内容どんな感じなの?って不安なっちゃった
3
返信
2 時間前
SEとかAIとかって情報通信系が行くもんかと思ってた、電子系も行けるんだね
4
>>3
山崎
返信
2 時間前
やる気と趣味でどの程度やってあるか、個人の出来次第
5
返信
2 時間前
工学部で女なんだけど、この先も男しかいない環境で行きていくのかな
6
山口
返信
2 時間前
電験三種がもらえるから、保安協会にはいれるよね。おれには無理だったけど。
7
山崎
返信
2 時間前
ネットで検索したり、特定の大学なら卒業後の進路って検索すると具体的な進路出て来るでしょ? 大学にもよるから
8
松本
返信
2 時間前
大学の電気科はエリート
9
>>5
山崎
返信
2 時間前
あー、私物理学で女で、博士課程のあと研究所とか企業とかで、ずっと男性が多いけど女性は事務とかでそれなりにいるよね。女性がいないと嫌なの?