ランダムチャット
アプリ版へ
マンション住みなんだけど、同じフロアの人みんな真夜中、早朝でも玄関ドアをバーン!!と閉める。なんで静かに閉めないのだろうか
2025年09月16日 00:21 更新 - 1 時間前
古い順
0
清水
返信
2 時間前
管理会社に張り紙してもらおうぜ
1
>>0
返信
2 時間前
そうだよね。 先週メールで伝えたら貼り紙と周辺の部屋に注意喚起の紙入れておきます、って言われたのに全く変化なくて…🥲
2
>>1
清水
返信
2 時間前
非通知とか公衆電話使って匿名で、あと2人くらいの主じゃない人にお願いして 管理会社に同じような内容の苦情伝えるとええで 危機感感じないと動かない管理会社が多いからな
3
>>2
返信
2 時間前
某大手の施行会社の子会社が管理会社なんだけど、必ず自分の部屋番号、電話番号、氏名を伝えた上でしか受け付けないシステムよ。 だってそうじゃないとイタズラで通報する人が後を絶たない。
4
鈴木
返信
2 時間前
注意の紙を自分で作成して直接投函しよ
5
>>4
返信
2 時間前
それだと隣が入れたってバレバレだからトラブルになるよ。 きちんと法人から公に注意喚起出さないと。
6
>>3
清水
返信
2 時間前
大手管理会社で働いてたけどそれでも効果あるのが実情 特定の個人に向けた苦情じゃない限り匿名でも考慮はしてたで 要は基本的に手が足りてないから面倒いことは後回しっていう意識が強い
7
清水
返信
2 時間前
まぁでも、一発目に匿名じゃない苦情を主が入れてる以上、2度目に匿名で苦情入れても主かと思われるのは必須か
8
>>5
鈴木
返信
2 時間前
全室にいれたら誰からか分からない
9
>>6
返信
2 時間前
あ、いや、なんて言ったらいいのかな。 全国展開してるところなのよ。 つまり、コールセンターが1箇所にしてあるから、電話口の人に必ず個人情報を伝えてからしか受け付けないのよ。 HPからの問い合わせも同じく、個人情報欄が必須になってて入れないと送信できない。