ランダムチャット
アプリ版へ
不登校最近多いけどさ私の周りは割と通信制の高校かよってそこから就職して生きてる人多いわなんだかんだ環境によるよな、ただ学校というのが合わない人もいるし、引きこもりのままの人も居る訳だが
2025年09月19日 07:22 更新 - 2 時間前
古い順
0
山口
返信
2 時間前
別に普通に生きる分には通信だろうが定時制だろうが余裕よ
1
山田
返信
2 時間前
でもドカタ
2
橋本
返信
2 時間前
私の周りの不登校は通信制の学校行った方が就職率よかった気がする名前書けば入れるレベルの底辺高に行って中退した
3
>>2
返信
2 時間前
高卒で就職前提のところなら確かにそっちの方がサポートあついかも
4
山下
返信
2 時間前
通信制の学生は意外と多いからな
5
>>3
橋本
返信
2 時間前
クリエイティブ系の仕事多くて羨ましかった記憶ある 底辺高は校則厳しくて高校デビューも無理そうだった 今どうしてるんだろう