ランダムチャット
アプリ版へ
「専業主婦は暇」は全部の専業主婦に 当てはまる訳じゃないって事が わからない人がいるんだね。 子供いるいないでも変わるし 親の介護してたり持病があったり 専業でも色んな理由で専業を選んでる人 がいるのに一部が専業は暇って言ったら 全員がそうって思っちゃうのは 視野が狭すぎる 仕事してる人も凄いし専業してる人も凄い みんな凄いって思っとけばお互いに嫌な 思いせずに済むのにね
2025年09月23日 23:56 更新 - 1 時間前
古い順
0
中島
返信
2 時間前
縦読み
1
橋本
返信
2 時間前
あの主のことか?
2
>>0
返信
2 時間前
おぉランチャ名物縦読みw
3
鈴木
返信
2 時間前
私の妻も専業主婦ですが、子なしだ毎日暇してる でもそうじゃない人もいる
4
>>1
返信
2 時間前
まぁそれもあるけどふと思った
5
>>3
返信
2 時間前
奥さんを伸び伸び生活させてあげれてる鈴木さんが凄い!
6
池田
2 時間前
このメッセージは削除されました
7
>>5
鈴木
返信
2 時間前
お金があるからですね
8
吉田
返信
2 時間前
あの主オリジナルの「専業主婦」の定義がコロコロ変わるからね 専業主婦を「自分の気に入らない人」と置き換えて読むのがよろし
9
中村
返信
2 時間前
専業主婦は暇の暇って待機時間なんよね。 オンコールてきな。 あとは主婦業は家事育児介護が大変で…ってより いつでも誰かの時間に合わせるのが 疲れるって思うしほぼすべての作業が マイナスを0に戻す作業で達成感を感じにくい