ランダムチャット
アプリ版へ
このアプリで嫌な言葉だ!と思ったら 開示請求ってできるのかな? インターネットだからできるのか
2025年09月25日 10:10 更新 - 2 時間前
古い順
0
伊藤
返信
2 時間前
匿名どうしでは無理だろ
1
木村
返信
2 時間前
できるよ
2
>>0
返信
2 時間前
Xも匿名っちゃ匿名じゃない?
3
清水
返信
2 時間前
匿名だから駄目だね。 Twitte rみたいなアカウントを作って運用する側が端末を特定できるよーなのではバカって言っちゃだめだよ。 ここではどれだけ罵詈雑言を浴びせても大丈夫
4
阿部
返信
2 時間前
めちゃ金貰えるやん
5
>>1
返信
2 時間前
できるんだー! YouTubeで、 弁護士さんが今開示請求がお金になるからすぐ助けてくれるって言ってたからさ もしここでそういうこと起きたら大変だろうなあって
6
中村
返信
2 時間前
嫌だな程度では難しいんじゃないか
7
山崎
返信
2 時間前
専業主婦煽りの主をしてみたい
8
>>3
返信
2 時間前
時間はかかるけど できそうだけどな 携帯の端末とか 使ってない携帯をwifi繋いで使ってるなら サーバーとかさ。
9
>>4
返信
2 時間前
訴えた方はそんなお金になんないよ 時間かかればかかるほど