ランダムチャット
アプリ版へ
地元の歴史調べてたら遊郭の跡地だらけでなんかすごい悲しい こんなちっぽけな街でもそんなのあったんだな
2025年09月25日 11:45 更新 - 2 時間前
古い順
0
田中
返信
2 時間前
どこ?東京あたりかな
1
加藤
返信
2 時間前
職業差別か 立派な仕事 誇れよ
2
田中
返信
2 時間前
ゴールデンウィークに熊本?大分?の温泉地行ったらさびれてて、紫色のネオンの怪しい店に、東南アジア系の女の人がたくさん立ってて怖かった 後で知ったけど、そこは昔遊郭だったらしい
3
山本
返信
2 時間前
地方には、知らない跡地が有るわ 例えば、小さな旅館が有る所ね!
4
山口
返信
2 時間前
まぁ元を辿れば色々でてきますよね。良くも悪くも。
5
>>3
田中
返信
2 時間前
そんな感じのところだった 大分の湯布院とか黒川とかじゃなくてあまり聞いたことない温泉地の旅館だった
6
井上
返信
2 時間前
そういうのも調べてみるとおもろいよね
7
山崎
返信
2 時間前
岐阜か
8
田中
返信
2 時間前
自分の地元の歴史調べるの案外おもろいよな